
今日検証する最新オファーは、入家祐輔の『BUYMA神アカ伝承プロジェクト』です。
このところ多い転売系の最新オファーですね。
転売は”安く仕入れて高く売るだけのシンプルな仕組み”とよく表現されていますが、その裏には「商品のリサーチ・仕入れ・出品・検品・梱包・発送・アフターフォロー」などの作業があり、細かいルールなども意外と面倒だったりするんですよね。
最近はAmazonやYahoo!などのプラットフォームもどんどん規制が厳しくなり、新規アカウントがどんどん潰されています。
参入者が多いと価格競争も激しくなっていき、初心者に優しくなくなったな~と感じます。
しかし『BUYMA神アカ伝承プロジェクト』は、そんな面倒な作業ナシ!初心者でも簡単に稼げる!と謳っています。
さて今日は
【今日のポイント】
- BUYMA神アカ伝承プロジェクトの内容は?
- 入家祐輔って誰?評判や口コミは?
- 初心者が転売でつまづくこと
- 結局稼げるの?
[.]
という部分に注目していきましょう♪
BUYMA神アカ伝承プロジェクトは本当に稼げる?
入家祐輔のBUYMA神アカ伝承プロジェクトは、その名のとおり転売がビジネスモデルです。
「転売のノウハウなんてどこにでもあるでしょ~」と思ってしまいますが、BUYMA神アカ伝承プロジェクトはこんな人にオススメだそうです☟
- 物販に挑戦するのが初めて
- 作業する時間がない
- PCを持ってない
- 自信がない
- 英語が分からない
そんな初心者でも転売で稼ぐことが出来るそうです。
とはいってもこれは最新オファーでよくある謳い文句ですね。
転売ビジネスで『作業ナシ!』と言っているオファーのほとんどが無在庫転売をモデルとしたものなので、今回もそうでしょう。
『BUYMA神アカ伝承プロジェクト』では無在庫転売で実際に初心者が初月から10万円、3ヶ月で30万円以上稼ぎだしたノウハウをで”無料で”提供してくれるとのことです。
今は多くのプラットフォームが無在庫転売禁止ですが、BUYMAは海外輸入が主流の為、まだ規制はかかっていませんね。

しかし海外輸入を利用した無在庫転売では
- 発送までに時間がかかる
- 実際の商品がネット上でしか見れない
- 仕入れようとしたら商品が品切れ
- 地域によっては宅配会社が粗雑なところもある
等の理由から、国内転売に比べてトラブルが多いというデメリットがあります。
日本と比べ、海外の宅配会社や郵便業者が適当なのは有名な話で、僕も昔アメリカから自宅へ送った段ボール3つ分の荷物が行方不明になったことがあります。
さらに通常、売り上げから差し引くのは仕入れ代・手数料・送料などの経費ですが、海外輸入はそれに加えて「関税」もかかり、送料も海外発送になるので高くつきます。
他にも
- 商品のリサーチ方法や仕入れ先は?
- 検品や梱包・発送は誰がやってくれるの?
- クレームや返品などのアフターフォローは?
- どの作業をどこまで誰がしてくれるの?
などなど…。
初心者なら気付けない「つまづきポイント」に関しては何も触れられていませんよね。
転売をする上で必ず引っかかってくる疑問たちもすべて、BUYMA神アカ伝承プロジェクトに参加することで解決するのでしょうか?
LINE登録をし、名古屋のセミナーに申し込んでみたのですが、”開催場所は3日前の18時にお知らせします。”とのことでした。
これでは僕のような遠方組だとホテルをどこに取るか困ってしまいますね(´・ω・`)
入家祐輔の転売実績は?評判や口コミを調査
次は入家祐輔について調べていきましょう。
- 本人のFacebookアカウント☞入家祐輔
実際に教えてもらう相手なのですから、過去の転売の実績や評判・口コミは知っておきたいですよね。
自己紹介で見られる入家祐輔のプロフィールはこんな感じでした☟
- 物販開始3ヶ月で月収50万円を達成
- 1年後には月収100万円を達成
- 輸出・輸入スクールの経営者
- セミナー講師として活躍中
現在は月300万円の収入があり、もう物販はほとんどしてないようです。
うーん…これだけ「稼げるよ!」と豪語しているビジネスを、本人はなぜ辞めちゃったのでしょう?
入家祐輔さんは過去にもたくさんのセミナーをしています☟
- 入家輸出物販セミナー
- 年商1億円転売副業セミナー
- ABM輸入物販セミナー
これらのセミナーの共通点は3つ、
- 全て物販に関するセミナー
- セミナー参加費は無料
- スクールへの勧誘がある
ということでした。
このことから、入家祐輔の収入源は自身の「輸出・輸入スクール」にあることがうかがえます。
転売の実績に関する確たる証拠はありませんでした。
またスクールに申し込んだ場合、入会金や月会費の他に、解約金まで取られるそうです。

そう考えると、ネット上の商品にお金を払う上で大切な「特商法の表記」や、第三者からの評判や口コミがないというのは怖いです。
転売に関しての評判もないので『BUYMA神アカ伝承プロジェクト』が本当に稼ぐためのノウハウなのかというのは微妙なところです。
BUYMA神アカ伝承プロジェクトは本当に稼げるの?
ここまで調査したBUYMA神アカ伝承プロジェクトの内容をまとめていきましょう。
- BUYMA神アカ伝承プロジェクトは入家祐輔の無料セミナー
- ビジネスモデルは海外輸入の無在庫転売
- セミナー参加費は無料、会場の詳細は開催3日前
- このオファーも過去のオファーも、特商法に関する表記はナシ
- 入家祐輔の転売実績、評判や口コミは見当たらない
- セミナー参加後、入家祐輔が経営するスクールへの勧誘がある
- 高額な入会館、会費、解約金がかかる可能性
以上7点のポイントを見てみても、BUYMA神アカ伝承プロジェクトはオススメしようとは思えない最新オファーでした。
メリットや簡単に稼げるようなセールス文句ばかり並べて、初心者が海外輸入の無在庫転売に挑戦するうえで気にしなくちゃいけない部分や、初心者が転売で必ずつまづくポイントにはノータッチというのも不親切ですよね。
セミナーに参加すれば説明してくれるのかもしれませんが、参加すれば高額スクールへの誘導が待っています。
スクール勧誘は悪いことではないのですが、「入家祐輔が転売ではなくスクール経営で儲けている」「高額な解約金という噂がある点」を考えるとなんだか搾取される気がしてなりません…。
どんなビジネスのオファーに関しても、そのリスクを説明してくれないところから学ぶのは後々危険だというのが僕の見解です。
ビジネスで大金を稼ごうと思えばそれなりの努力や資金、リスクを伴うものです。
リスクを説明せず甘い言葉だけを並べて初心者をおびき寄せるのは、情報弱者をねらった搾取ビジネスのように思えて仕方ないんですよね。
本当に親切なところはメリットだけではなくデメリットも説明してくれるはずです。
それは僕が人に紹介する時も心がけていることで、たとえばいま募集している無料EAのモニターでも、デメリットについて最初にお話させていただきます。
- 無料EAでありながら月利35~40%
- 最初の設定も簡単で1度きり
- 知識や裁量がなくてもFXの資産運用が出来る
- サポートもしっかりしている
- 初心者でも安心
という点では本当にオススメしているEAです。
しかし、EAに頼り切ってしまうことへのデメリットも当然あります。
たとえばFXについて全く知らなければ「毎月第1金曜日の21:30」なんて言われても何のことかさっぱりわかりませんよね。
FXの裁量がある人がEAを使う場合、ほとんどが毎月第1金曜日の夜は自動トレードを控えるはずです。
それはなぜかというと、”毎月第1金曜日の夜にはアメリカ政府による経済発表があり、激しく変動する可能性が高いから”なんですね。
FXの知識がないとそういったことに気付けません。
経済が大きく動いたときや変動が激しい時期に運用し続けてしまうと、大きく勝てる可能性もありますが負けてしまったときの痛手も大きいです。

最初の半年~1年くらいはEA任せで資産を増やしても全然OKだと思いますが、運用が長くなってきたらFXの知識を入れて少しずつ手動トレードに挑戦してみるのがおすすめです♪
このEAはなぜここでトレードしているのか?何故ここでこういう結果が出ているのか?そんなことが分かるようになるとFXはますます楽しくなりますし、有料EAを購入する時にもその知識が役にたちます。
だから無料EAのモニターさんたちには「かじる程度でもいいので、ぜひFXの知識を勉強してみてください。」というのをいつも言っています。
いろいろ言いましたが、FXの入り口として無料EAはすごくオススメなので、気になる方は是非調べてみてくださいね!
僕が使っている無料EAのモニターは、まだ募集を受け付けておりますので、参加希望の方は下記LINE@よりお問合せください。
応募要件やモニター募集理由については別記事にてまとめておりますので、そちらもご覧いただけると不安が減ると思います。
参考:月利35%の運用実績があるFX自動売買ツール!無料モニターの募集開始
※登録後、トークから話しかけてください。
必須:お名前+予定運用金額+今の悩み
スマホでご覧の方は、下のボタンをクリックしてください☟
以上、浪岡でした☺