
今日は坪田充史(つぼたあつし)のマルチリンガルイングリッシュについて調査してきました
- マルチリンガルイングリッシュのオファー内容は?
- 安倍総理の翻訳も務めたことがあるという坪田充史さんの正体は?
- 無料セミナーに参加すれば英語が話せるようになる?
など、みなさんが気になる項目を調査してきました!
坪田充史のマルチリンガルイングリッシュセミナーの内容は?
坪田充史のマルチリンガルイングリッシュセミナーの内容は
- 2時間の無料セミナーを受講すれば英語が話せるようになる
- 英語、スペイン語、イタリア語など4か国語が学べる
- 2020年のオリンピックに向けて英語の需要が高まっていることから、語学マスターによる緊急オンラインセミナーを開催する
という感じです。
メールアドレスを登録し視聴予約をすることで、完全無料で視聴できる権利が受け取れると書いてあります。
これがメールで送られてきた5月16日(木)の無料WEBセミナーの内容です☟
- なぜ日本人の9割が英語が苦手なのか?
- 日本にいながら英語が話せないと浮浪者になる時代を生き抜く秘訣とは?
- 日本人の脳構造が英語を受け付けない根拠
- 「脳に染み込ませるだけ」瞬間記憶インプットメゾットとは?
- 英語だけでなく、4カ国以上話せるマルチリンガルに一ヶ月でなれる秘密
- 語学を仕事にして、報酬を得て、人生を大きく変えていく方法
- 今からでも間に合う!東京オリンピックで語学を使って活躍する方法
特商法関する表記
販売者名 | プレジデンシャルアカデミー |
---|---|
住所 | 東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田407号 |
電話番号 | 05068666408 |
メールアドレス | infoacademiajisedai@gmail.com・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。 お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。 |
商品引渡し時期 | 申込み完了後、表示されるダウンロードページよりダウンロードください。 |
表現、及び商品に 関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
坪田充史、株式会社REMSLILA、株式会社かめ、による共同運営の為、この案件に登録するとおのずとその3社のメールマガジンに登録されるようです。
【運営会社ホームページ】
【お問い合わせ】
”株式会社かめ”はアフィリエイトセンターとのことですが、この案件とどう関連しているのでしょうね?
坪田充史の実績は?評判と著書のレビュー
LPに記載されているレビューや評判はこんな感じです☟
「ゼロから1ヶ月で語学習得、2ヶ月後から国際案件でプロの翻訳家デビュー!今では世界中を旅しながら、時間・お金・場所の拘束から解放された『自由なライフスタイル』を満喫しています!」
「学歴がなく、安定しない人生から、1ヶ月で語学マスターし、オリンピック選手を通訳!G20(金融・世界経済に関する首脳会合)の通訳にも内定し、今は生き生き刺激にあふれる毎日です!」
– 引用元:マルチリンガルイングリッシュLP
しかし実際にネットで評判を調べてみると、坪田充史さんに関する高評価のレビューは載っていませんでした。
たとえば坪田充史さんが執筆したこの本☟レビューはひどいものでした。
坪田充史さんは2016年あたりからスペイン語を教える講座や動画を配信しています。
本のレビューにもある通り、”最初は無料動画やセミナーで入り口を作り、最後は通訳養成学校や高額商材の販売へと展開していく”というのがお決まりのパターンみたいですね。
無料動画やセミナーで具体的なメソッドを公開する気はあまりなさそうです。
マルチリンガルイングリッシュは高額商材への勧誘?
おそらく、マルチリンガルイングリッシュの無料セミナーは最終的には高額商材への勧誘になるでしょう。
確かに、このセミナーに参加し、坪田充史さんが経営する高額スクールに入ることでスペイン語や英語は話せるようになるかもしれません。
しかしLPに記載されているような劇的な変化があるかはその人次第としか言えません。
英語を話せるようになるのは簡単です。
(ネイティブな発音や単語を覚えようとすると短くても3年はかかりますけどね!)
わざわざ100万円という高額を支払わなくても、学ぼうとする気持ちがあれば日本にいようが自宅にいようが話せるようになります。
このオファーの導入文である「現地の案内」や「オリンピックで訪れた外国人との会話」くらいなら、YouTubeなどを使った勉強で十分だと思います。
大切なのは「学びたいと思う気持ち」なはずなのですが、坪田充史さんはそういう人たちの気持ちを少し無下に扱うところがあるのかなと僕は感じてしまいました。

例えば本の内容もそうですけど「タイトルで期待させて中身はスカスカ」とか、「自分はすごいから自分から学べ」とか、LPの内容で言うと「英語を話せない=無能な人間」とか、少し荒っぽいですよね。
コロンビア大統領や安倍総理の通訳を務めた人ですから、それくらいのことを言いたくなるくらい、血のにじむ努力をされたのでしょうか。
なんだかんだ言いましたが、英語が話せるってやっぱり憧れます。
坪田充史さんの持つ「英語が話せることに対する価値観」は分かりませんが、僕は英語を話せるようになりたいなら現地への留学やホームステイが1番いいと思います(゜-゜)あと洋楽の和訳とかオススメです。
洋楽の歌詞ってあんまり難しい単語使われていないことが多いので意外と簡単ですよ。
坪田充史さんも仰っていますが、「声に出すこと」も大事だと思うのでそれも実践してみると良いと思いますよ。
そういえば僕の親友の女性は25歳のとき、3歳の子供を連れてハワイ留学に行きました。最初は大変そうでしたが、今は英語もペラペラで毎日楽しそうです。

前回の記事で募集した「無料EAモニター」もまだ受付中です。
※登録後、トークから話しかけてください。
必須:お名前+今の悩み
スマホでご覧の方は、下のボタンをクリックしてください☟